新学期がスタート
令和2年 4月11日新型コロナウィルス感染症の影響で、入学式がどうなるか心配していましたが長崎市では何とか無事に実施されたようです。また新学期も始まり中学校ではほとんどの学校で実力テストが行われます。
長崎市での感染者は、今のところ発表された限りではいませんが予断を許さない状況であることは変わりありませんので、1人ひとりの責任ある行動が大切だと改めて強く感じます。
一刻でも早く終息することを願うばかりです。
さて社会情勢は悲しいニュースが多く不安になる毎日ですが、その中でうれしい出来事もありました。
今年高校に入学した卒業生で、第一志望校の公立高校に見事合格を果たした生徒の事です。先日の入試の点数の報告をしてもらいました。大変素晴らしい結果で指導してきた立場としては本当にうれしくなりました。入学式の新入生代表のあいさつはトップ合格した生徒が任せられるらしいのですが、トップ合格にあと一歩だったという事でした。
トップ合格を果たした生徒にあと数点及ばなかったらしいです。
その子は入塾してからぐんぐん成績を伸ばし、ある科目では苦手科目にもかかわらず通知表も2から5に上がったり、他の苦手科目の成績もぐんぐん伸ばしていった子でした。
ものすごく頑張っていたので、その生徒のお母さんにも「トップ合格を目指していきましょう!」と話していたのですが、まさかと言ってはおかしいですが本当にトップ合格にせまる結果を出した事に感動でした。
高校でも更に飛躍してくれるものと信じています。
ちょっとしたうれしい報告でした。